ホバリングスライド
Draw4の性能において最重要ファクターとしたホバリングスライド性能。ホバリングスライドとは単にいうと「水平移動」よく使われるテクニックの1つだが非常に効果的で奥が深い。
Draw4はこの「水平移動」に着目し徹底的に追究。
3Dダート
あらゆるダートパターンを駆使し、コンビネーションジャークで3次元に的に攻める。
フラッシュジャンプ
求めたのはイカに対して視界から突如、消えたかのように惑わせる瞬間的な高さ。さらに追い打ちでヒラを打たせフラッシングさせる。
あたかも手負いのベイトフィッシュを演出したように仕上げた。
バンジーフォール
エギングでフォールとは従来、喰わせのタイミングであり「待ち」の間でもある。しかし現実はジャークで追ってきたイカがフォール中にエギを見切るのは日常茶飯事。そんな状況でもさらに追わせ抱かせるテクニックがバンジーフォール。
水平フォールから急降下フォールでのボトムへ逃げるベイトフィッシュを演出しエギを見切らせない。バンジーフォールは今までの「待ち」の間であるフォールを「攻め」の間へと変え、新たな引き出しを使い手に与える。
菊元俊文デザイン「ボウワーム」は、前後逆リブ構造が水を掴み動かすバルキーストレートワームです。ボウ(弓)のごとくしなり、着底後の倒れ込むアクションと微振動は、カッ飛んできたデカバスがむさぼり喰います。
自重は8インチ・約13g、12インチ・約23gで、ノーシンカーでもベイトタックルで楽々キャストが可能。ネコリグ、ノーシンカー、テキサスリグ、キャロライナリグに高次元で対応します。また、バルキーながら太すぎないデザインは、ネコリグでの抜群のフッキングパフォーマンスを発揮します。デカバスのみを狙って獲る。バルキーストレートワームの進化形。
進化を遂げた匠の伝説、リビングレジェンド。
アームズアイガーは、ライトラインのコントロールを徹底的に煮詰めた、独自セッティングのミニマムガイドを搭載。微細なアタリを瞬時にとらえる絶妙なガイド配列を算出してセッティングされています。ARMSハイ・インパクトマルチプレックスブランクスは、高弾性・高感度シャフトでありながら、扱いやすいトルクフルなアクションで、ライトテキサスやグリフォンなどのライトクランキングにおいても、圧倒的なバイト感知性能を発揮。ARMSの高い振動伝達性能によって、アンダーウォーターの解像度を高めた戦略的なゲームが展開できる、ハイテンション・ベイトフィネスロッドです。
今季のエギングシーズンの切り札となるエギが新登場です!
カルティバ(オーナーばり)より発売の”Draw4”です!
一番の特徴はエギの水中でのホバリングスライド、つまりは平行移動能力です!
斜め45度をキープした状態でスイ~っとホバリングスライド。
急激にテンションを抜くことで底にベイトが逃げるような演出の急潜行バンジーフォール!
突然イカの視覚から消えるような跳ね上がりのフラッシュジャンプ!
キレのある180度ターンの3Dダート!
この4つの武器が”Draw4”の名前のゆえんです。
テクニックに不安のあるあなた!
エギング上級者へとステップUPするきっかけとなるかも!
全17色フルラインナップ 定価1050円(税抜き)を 882円(税込み)